はい、どーもどーも、こんばんは!
宮城県仙台市のまじめな質屋。質屋 縁の猫好き若旦那 菊地翼でございます😁
第2回目のテーマは「優良なリサイクルショップ・買取専門店を選ぶには?」との事で、先週の続き。予告の通りに、刀剣、骨とう品、美術品、陶器、絵画、などなどの特殊な物を売る際のコツや、逆に「悪質なボッタクリ業者はこう見抜く」的な事を書いていきたいと思います。
では、早速行ってみましょう!
◆刀剣、骨とう品、美術品、陶器、絵画などの売却の際には?◆
結論から申し上げますと、こういった一般的な流通がしにくいお品物の多くは、それに特化した専門店さん以外はなかなかお値段は付きにくい場合が多いです。
それは、何故か?
この中ですと分かりやすい例が、「絵画」。現代美術の作家さんの作品などは、正直なかなか査定が難しいです。その理由は「いったい、いくらで売れるのか?のモノサシが見つけにくい」事。そして、「値段に理由が無い事」が言えます。
例えばヤフーオークションやメルカリなんかで、Aという現代美術の作家さんの作品を検索しても、そもそも中古品の流通がしていない。→いくらで売れるのかが分からない。美術品専門の業者オークションなどに参加すればこのモノサシの情報は入手できる可能性はありますが、恐らく入会金や年会費などをペイ出来るほど、年間に絵画の質入れや買取は来ない可能性が大→コストの方が高くそもそも査定しない方が楽、という話になりやすいです。
また、「絵の値段」なんてものはあってないような物でして💦
特にそれが、今を生きる作家さんの作品なら、希望小売価格が100,000円だとしても、何故100,000円なのか理由は一切分かりません。クライアントAは50,000円の価値しか見出さなくても、クライアントBは200,000円の価値を見出す可能性がある。この差額の150,000円にはロジカルな理由も、意味も特に無く、気に入ったから買う、ただそれだけの場合が多くなります。
こういった背景がある物は、一般的なリサイクルショップや質屋では、そもそも査定が難しく、「それに特化した専門店」しか情報を持ち合わせていない事が多いため、初めから専門店に行った方が最短。そんな理由があります😂
具体的にそんな業者を見つける方法は簡単!。「刀剣 買取」「美術品 買取」と検索していけば、今の時代、専門に特化業者さんはすぐ見つかります。宅配を全国から受け付けるお店も多いので、それほど手間もかからず売る事が出来たりしますねぇ~👍

◆悪質なボッタクリ業者はこう見抜け!◆
では次に、私が思う「悪質なボッタクリ業者の見抜き方」を書いてみましょう。買取をご利用いただいた事がある人なら、誰しも一度は「やっす!」「なんでこんなに安くなるねん!?」と思った事はあるでしょう。
そもそも「高額になりにくい」お品物の場合もあるっちゃあるのですが、ここで触れるのは「本当はもっと高く買い取り出来るのに、ボッタくるために安く買い叩くお店の被害に遭わない具体的な方法」になります😁
もちろん菊地の主観なので、絶対的な基準ではありませんが、業界の中からしか見えない鋭い視点でお役立ちの情報を書いてみたい、そう思ってますよ~👍
で、早速避けるべき店舗の特徴としては「どうしてその査定額になったのか、その具体的な理由を説明出来ない」「相見積もりを嫌がる」「営業がしつこく、何とかして買い取ろうと何度も食い下がる」「最初の査定額は安いが、帰ろうとすると何度も値段が上がってくる」「事前の問い合わせの仮査定と、実際の実物を見た後の本査定の差額が大きすぎる」、といったところでしょうか。
特に「どうしてその査定額になったのか、その具体的な理由を説明出来ない」「相見積もりを嫌がる」の2点は重要です。その2点が揃った場合の裏側は「本当は10,000円で買い取れるのに,3,000円でボッタくる」や、その理由も適当であり、値段も適当、理由も口から出まかせ、とひどい場合が多いです。ここをツッコんで見た際に、「不機嫌になる」「めちゃくちゃ慌てる」なんてのもあまりよろしくないお店の可能性が大ですね~~~。
ちなみに、手前味噌ですが縁は可能な限り「なせ、その査定額になったのか?の理由を明確に説明する」よう最大限の努力をしています😁💪
しつこい営業も一切いたしませんし、上記の方針は縁の公式ホームページでも明記し、世間様に大々的にお約束していますので、噓偽りのない当店というか菊地の方針です。
ある意味、商売的にはマイナスな事を何故するのか???
それは、菊地が嘘をつく事が、心の底から心底嫌いな行為だから、です😂
もちろん噓も方便という言葉もあり、思いやりのある優しさのある嘘などは別ですが、「金のために人を騙して安く買い叩く」この行為が本当に苦手であり嫌いなんですねぇ~~~。、、あれ?もしかして、私は商売向きではない可能性がある。。。?(笑)😂
と、そんな訳で今日は「優良なリサイクルショップ・買取専門店を選ぶには?その②」と題して、私が思う具体的な方法を色々と書いてみました。その①と合わせて、是非、皆様のリサイクルライフが豊かになる事を願っております!
ブログはここまで。それでは~✋
仙台のまじめな質屋 「質と買取 質屋 縁(えにし)」
An honest “Recycle&Pawnshop ENISHI “in Sendai
リサイクルショップ及び質屋を営業しております。
迅速・誠実・丁寧な対応を心がけています。
ご利用をお待ちしております。
定休日 木曜日
平日 10:00-20:00
土日祝 10:00-19:00
電話 0223856634
公式ホームページ https://shichiya-enishi.com/
古物商許可証 宮城県公安委員会 第221030002753号
質屋営業許可 宮城県公安委員会 第221030000028号