はい!どーもどーも、こんにちは。

宮城県仙台市のまじめな質屋。杜の都のセーフティーネット。猫好き若旦那:菊地翼です!🐈😁💪

真夏日かつ湿度の高すぎる仙台市。

どうやら残暑は10月位までは続くそうで。

仮に、今後も以前のような気温に戻らない場合、極厚ダウンジャケットや本格的な冬装備などは、仕入れを減らしたり、買取額を下げるなど寒冷地である事を考慮に入れるのは軽減した方が良いかもしれませんねぇ。

さて、本日のブログテーマはご注意をお願いいたします!ノーアポの出張買取は法律違反です!

と、言う事で先日こんな事件が起こりました👇

◆高齢者宅狙い査定の隙に窃盗、訪問買い取りトラブル増加…「亡くなった主人との思い出の品が◆

https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240626-OYTNT50025

どうやら訪問・出張買取を装った窃盗団が捕まったようです。

手口としては、古物商の出張買取を装い、「いきなり自宅を訪問」。

複数人の内、一人が被害者と話している隙に、もう一人が窃盗を働く手口の様です。

しかも、ボッタクリのように普通の買取の真似事も同時にしていくんだそうですね。

おっかない連中です。

◆違法な連中を見分ける方法!◆

で、こんな被害に会わないためのポイントですが、端的に言って「ノーアポの訪問・出張買取」は違法です。

約束もしていないのに、突然の訪問で買取を営業する事は違法。

従いまして、知っていればその時点で「これはNGの業者だ!」とすぐに分かります。

法的な概要はAI君の説明によりますとこんな感じ👇

____________

出張買取は特定商取引法における「訪問購入」に該当し、消費者保護のために厳しい規制が定められています。主なルールとして、事前アポイントなしの突然訪問は禁止され、契約後であればクーリングオフ制度により8日以内は無条件で契約解除が可能です。事業者は契約内容の書面交付義務があり、クーリングオフに関する説明も義務付けられています。

出張買取の特定商取引法における主なルール

  • 不招請勧誘の禁止(アポなし訪問の禁止)
    • 消費者の要請や明確な意思表示がない限り、事業者による訪問勧誘は禁止されています。
    • 事業者からの突然の訪問は違法行為となる可能性があるため、安易な対応は避けましょう。
  • クーリングオフ制度の適用
    • 原則として、契約内容が書面で交付されてから8日以内であれば、無条件で契約を解除できます。
    • 契約解除を申し入れれば、支払った代金を返還してもらい、売却した物品を返却してもらうことができます。
    • 消費者が自ら自宅での契約を請求した「自ら買い取りの請求」や、業者との関係性から一定の物品(例: 報道機関の取材など)は除外される場合があります。
  • 書面交付義務
    • 契約時には、物品の種類や価格、クーリングオフに関する説明事項などを記載した書面を消費者に交付する義務があります。

事業者を選ぶ際の注意点

  • 事前に依頼しているか:依頼した覚えがないのに突然訪問してきた業者は避けるべきです。
  • 契約書面の確認:契約書面の交付や、クーリングオフの説明がなされるか確認しましょう。
  • 行商従業者証の携帯:古物商許可証とあわせて行商従業者証を携帯しているか確認することも重要です。

これらのルールを理解し、適切な業者と取引することで、トラブルを避けることができます。

___________

との事ですね✨

あと付け加えるならば、古物営業法にて「行商従業員者証」という、どの業者に所属しているのかを示す身分証明書的な物の携帯・提示も義務付けられています。

ニュースの事件では、そもそも名乗りもせず、名刺も出さなかったそうなので、当然の事ながら行商従業員者証も無いと思います。

この2つが揃えば100%アウト。気づいた段階で警察に通報するか、家族を呼んだりと一人きりでは対応しない事が大切です。

※菊地の行商従業員者証👇こんな感じのカードになります。

※黒線で隠しているのは住所が乗っているためですね※

はい!そんな訳で今日のブログはここまでになります。

今は買取屋さんが本当に多く、雨後の筍の如く乱立しまくっています。

そのため、出張買取についても割と市民権を得ている事を利用しての犯行がなされていたみたいですね。数年前もけっこう流行っていたみたいですが、一時期下火になり、また復活してきた模様。

繰り返しますが、「ノーアポの訪問・出張買取」は違法です。

こんな連中に関わっては損をするだけ。絶対に家に上げてはいけません。

若旦那との約束ですよ!😁💪

宮城県仙台市のまじめな質屋。杜の都のセーフティーネット。質と買取 質屋 縁は皆様のご来店・ご相談・お問い合わせ等をお待ちいたしております。本日のブログはここまで。それでは~✋


仙台のまじめな質屋 「質と買取 質屋 縁(えにし)」
An honest “Recycle&Pawnshop ENISHI “in Sendai

リサイクルショップ及び質屋を営業しております。
迅速・誠実・丁寧な対応を心がけています。
ご利用をお待ちしております。

定休日 木曜日
平日  10:00-20:00
土日祝 10:00-19:00

電話 0223856634
公式ホームページ https://shichiya-enishi.com/

古物商許可証 宮城県公安委員会 第221030002753号
質屋営業許可 宮城県公安委員会 第221030000028号