はい!どーもどーも、おはようございます!

宮城県仙台市のまじめな質屋。杜の都のセーフティーネット。質と買取 質屋 縁の猫好き若旦那→菊地翼でございます😁💪

毎週水曜日のブログ徒然日記。菊地が好きな事を好きなように徒然なるままに書いてみよう、そんなコーナーになっております。

しかし、最近は本当に物騒ですねぇ💦

毎日の様にニュースでは、誰が誰を刺しただの、どこそこに強盗が入った、だの。

特にウチのような質屋、買取店、ブランドショップは、去年末位からちょいちょい強盗被害のニュースを見聞きする機会が多くなりました。

菊地は今まで犯罪らしい犯罪の被害に遭った事は幸いにもまだないのですが、職業柄常日頃から犯罪に遭う可能性は高い状況にいるのが現状です。

盗品やコピー品の持ち込みもそうですが、やはり強盗やそれに類する凶悪な犯罪には逢いたくないものでございます。

◆「守護臣」とは?◆

当然ながら、店舗としては警備会社と契約したり、強盗被害を最小限に抑えるそもそもの店舗づくりや、保険をかけておく、などの備えは行っています。

で、そんな状況におり、現実問題として私とお店の防犯への備え、という事への意識は否応なしに高まってしまい、防犯グッズの類の物にはアンテナが立ってしまっています😂

で、最近知った防犯グッズ?にこんな物👇を見つけました。

「守護臣」→https://camp-fire.jp/projects/827785/view#3

どうやら縦と剣?のセットで身を守る!ってかなりマッチョなコンセプトで、開発された「田村装備開発」さんの説明は下記のとおりです。

______________

日本は世界でも類を見ない安全な国でしたが、いつ何時、自分や家族が凶悪事件の被害者になるか分からない時代になりました。

近年、保育園や電車内、大学等での無差別殺傷事件(未遂も含む)が目立ちますが、これは、社会全体の景気の悪さが大きな要因の一つであり、無差別事件だけで無く今後特に『侵入強盗』や『侵入強盗に伴う身体犯(強盗殺人・致死、強盗傷人、強盗強姦=強制性交等)』が増えてくることが予想されます。

『守護臣(しゅごしん)』は、誰もが簡単に扱える強力な護身具であり、ご自宅や学校・電車・デパート・コンビニ・ショッピングモール・公民館・その他施設等で合法的に設置でき、万が一の際に命を護るための強力な力を発揮します。

________________

との事で、クラウドファンディングでも大盛況。

けっこうな方がお金を出し、結構な人数に売れているみたいです。

すごいですね~。やはり物騒な時代だけあって、身を守る事にはそれなりにニーズが高い事の証明になっているようです。

◆菊地が思う守護臣の実用性◆

田村装備開発さんは元自衛隊員や、警察特殊部隊員出身の方達がプロユースの道具を開発されているみたいで、守護臣の動画も拝見しましたが「いざという時に命を守れるように本気でしっかりと作られいる製品だ」と言う事は菊地にも伝わりました。

ただ、一切の忖度なしに素直な感想を言わせてもらいますと「弱い人たちの視点が無い」かな?とは思います。例えば気の弱い女性や、お子さん、力の弱い男性、病弱な高齢者、等々その人たちに「これで身を守ろう!!」と訓練させるんですかね?他にも常日頃から緊急事態を想定している人なんて、かなり少数。普通の成人男性でも訓練無しに使いこなすのは難しそう、と感じますね。

開発者の方達はいわば屈強かつ鍛えられた男性。発想が大分マッチョです。果たして相対的に弱い立場の人たちが、命を守らなきゃ!って緊急事態に盾と剣で戦え!は無理があるかと。

犯罪は時と場所と人を選びません。仮に防犯の備えとして本品を自宅に備えていたとして、例えば身長140㎝体重30㎏の小学生女子のお子さんが一人で留守番中に、身長190㎝、体重150㎏、武道や自衛隊経験者の犯罪者が凶器を持って強盗等の目的で侵入した場合に、この「守護臣」は役に立つんですか?と。か弱い女の子に戦え!と?そのような超極端な力の差があった場合は盾以外は役に立たないと思います。

他にも興奮状態では人は脳からアドレナリンがドバドバ出ていますから、痛みや衝撃に対し耐性が高く、多少叩かれたところで怯むのかなぁ~~と。

菊地もアメリカの警察ドキュメントか何かで、アメリカの警察官が装着しているボディカメラ映像をテレビ番組として報道するような動画を見た事がありますが、興奮している犯人たちは拳銃で何発か打たれても致命傷じゃなければナイフ片手に突進してきます。他にも酔っていたり、麻薬をやっていたり、と痛みなどに耐性が高くなっている場合も、拳銃一発撃たれた位では止まらない場合が多いようです。、、、、、そんな相手に剣で叩いて効果があるんですかね。。。。。?

※ここで、そんな極端な想定は要らんでしょw、なんて方は質屋には向いていません。経営者としても失格。その位は想像力を働かせて実用性を吟味すべきです。

それから、そこまで力の差が無く、こちらが守護臣のターゲット層であろう普通の成人男性だって、盾があれば致命傷は避けられる可能性もありますが、問題は「剣」の方。相手がナイフや鉄パイプなどの凶器を持っていた時に、接近して剣で殴るんですか?一刻も早くその場から離れたいのが普通でしょう。

心理的にも状況的にも、フルで役に立つ事は大分限られているような「懸念を持つ事が可能」だと思います。あくまでも「懸念」であり、商品に対するディスりではありません✋

まだまだツッコミどころは多いです。軽犯罪法や銃刀法上、これを持ち歩いたり車に搭載しての携帯は出来ないでしょうから、あくまでも防犯用に設置しておく質屋のような設備の警備用に買ったと想定してみます。

これを使う所を想像すると、自分でも思いますが「これで犯人を殴れ!って?」という点は疑問に感じますね。盾で身を守るのは役立ちそうですが、、、、、。犯人が数人で凶器を持って強盗に入ってきたら、全員を相手にしろ、と?守り切れずナイフで切られたり刺されたりしたら?こちらはド素人ですが。

うーーーーーーーーーーーーーーーーーん、、、、、、、質屋の実用性的には「盾で致命傷を避けつつ、緊急スイッチを即押して逃走。戦うなんてムリ」って事になると思います。普通はパニックになっているでしょうしね。元特殊部隊員のように戦えないと思います。根本的な点として剣で叩くってのが発想がマッチョ過ぎ。

感想の結論としては、「盾以外は使えないんだろうなぁ~~」「剣じゃなくて、プロユースの催涙スプレーで5-6メートル離れた安全な所からシューっと吹きかければ良くね?」となりますね😂

はい!とそんな訳で今日は、日頃から防犯意識の高い質屋の視点から、たまたま見かけた防犯用品?を考察してみました。

これ買った人は、自己満足の世界じゃないですか?普通、全くの一般人がこんなので殴って守って戦えませんって。

ちなみに当店は詳細は当然ここに記載は出来ませんが、他の手段にてセキュリティの備えは完璧です。そもそも質屋は質蔵(しちぐら→金庫室)があり、耐火耐震防犯湿度管理+24時間365警備付きの強固な設備があります。その他にも様々な備えを何重にも施していますので、安全安心にお客様のお品物をお預かりが可能です。武装強盗が数人で来ても、無傷で即座に防衛。お預かりしている物にはそもそも近づけさせません😁💪

そんな防犯意識の塊。宮城県仙台市のまじめな質屋。杜の都のセーフティーネット。質と買取 質屋は皆様のご来店・ご相談・お問い合わせをお待ちいたしております。通常の質入れ以外にも、貸金庫代わりとしても如何でしょうか。私がオーナーで店主ですから、巷の銀行で多発した「貸金庫盗難」も絶対に起こり得ません(行う意味が無い)ので安心ですよ✨

って事で本日のブログはここまで。守護臣、こういうガジェットが好きな方は購入されてみては如何でしょうか。菊地は買いませんが。それでは~✋


仙台のまじめな質屋 「質と買取 質屋 縁(えにし)」
An honest “Recycle&Pawnshop ENISHI “in Sendai

リサイクルショップ及び質屋を営業しております。
迅速・誠実・丁寧な対応を心がけています。
ご利用をお待ちしております。

定休日 木曜日
平日  10:00-20:00
土日祝 10:00-19:00

電話 0223856634
公式ホームページ https://shichiya-enishi.com/

古物商許可証 宮城県公安委員会 第221030002753号
質屋営業許可 宮城県公安委員会 第221030000028号