はい、どーもどーも、こんばんは。

宮城県仙台市のまじめな質屋。質と買取 【質屋 縁】の猫好き若旦那→菊地翼でございます!

昨日は参議院議員選挙でしたが、皆様は投票には行かれましたでしょうか?

自民党公明党の過半数割れが参議院でも決定しましたが、何と石破首相は「続投の意向」との事。衆議院選挙でも大敗し、都議選でも大敗し、参議院選挙でも大敗したのに責任を取らず辞任もしない。これは戦後初の事だそうで、すごいですね~。悪い意味でレジェンド。

代わりに躍進したのが、国民民主党、参政党、などの「積極財政派」と呼ばれる新興政党。かく言う菊地もどこかは明記しませんが、「積極財政派」の政党に投票しましたが、まだまだ単独での過半数には程遠く、連立を組んでも自公立憲維新などの「緊縮財政派」より少ない状況。果たして我々の暮らしはどうなっていくのでしょうか。。。

と、そんな訳で本日もブログをば。月曜日は「世界と質屋」と題し、質屋やリユース業界にと日本や世界で関わる時事ニュースなどを通じ、世の中との関わり合いを広く触れていこう、そんなコーナーになっております。

第三回目の本日は「景気の増減と質屋。上がっても下がっても対応可能です」との事で、先行き不透明な日本経済と景気を踏まえて、そんな世の中的に質屋とう業態はどうなん?という所を書いて行ってみたいと思っています😁💪

◆不景気な程、輝く業態。それが質屋◆

鎌倉時代から続く「質屋」という業態。時代の流れに応じ細かい違いはあれど、原型は既に1000年ほど前に完成しているビジネスモデルですが。

昔っから言われておりますのは、やはり「世の中が不景気になるほど輝く業種」、それが質屋であります✨

今のように生きていくためのコストが高くなり、お米、家賃、ガソリン代、光熱費、税金や社会保険料、などなどただ生活するだけでもお金がかかるのが世の常。

そんな中、ちょっとお金が足りなくなる、というのは一般的にはごく普通の事。そんな時にちょっと預けて生活費を調達。お給料が入れば出質をして受け戻す。そんな気軽で簡単な庶民の民間金融が質屋であり、いつの世もニーズは高くだからこそ鎌倉時代から続く完成されたビジネスモデルであります💪

ただし、質屋は「預けるための品物ありき」の商売。物が存在しないと契約が出来ませんので、もっともっと日本国民が貧困化し、「預けるための物すら庶民は買えない」ほどになってしまうと、輝きも何も無く共倒れ。そんな危険性ももちろんあります。※だからこそ、菊地は参議院選挙で「積極財政派」に投票した訳ですがね😁

つまり世の中が極限まで貧乏になってしまっては本末転倒、という事で「お客様によし お店によし 世間様によし」の三方良しの精神を体現していく方向と言うのが、質屋的には王道、そんな特徴があります。

◆好景気の場合にはリサイクルショップの一面が輝く◆

では、反対に高度経済成長期やいざなみ景気、と呼ばれた日本の経済がめちゃくちゃ成長していた時期はどうだったのでしょうか?

日本のバブルが崩壊した、と言われますのが1991-1993年ころ。菊地は1981年生まれですので、物心ついた辺りでバブルが崩壊。ちょうど「就職氷河期世代」と呼ばれる世代のど真ん中になります。なので、好景気で経済成長をしている日本経済、という物を実感としては知らず「不景気で成長しない日本」しか知らんのですが😂💦

ま、聞いた所によるとやれエルメス、ルイヴィトン、グッチ、プラダ、ロレックス、などなど。日本人はバブル崩壊まで空前の好景気でカネがあまり、海外旅行やぜいたく品を買いまくり消費しまくり、だったそうですね。

そういった好景気の環境では質屋機能では無く、リサイクルショップ、としての面が強くなる。それが質屋となります。人々がバンバン消費をし、経済を回し、お金が天下の周り物となる。物もバンバン買い、あきたら売り、また買うを繰り返す。こんな世界の時には買って売る、このリサイクルショップ面で輝くのがやはり質屋となります。

残念ながら菊地は体感はしてはおらず、あくまで聞いた話に過ぎませんがね(笑)

◆どっちの世の中が良いのか?◆

、言う訳で世の中の景気経済と質屋との関わりを書いてみましたが、当然、これからの日本で望ましいのは後者。日本政府が積極財政に舵を取り、経済成長をし好景気で伸びていく日本。これが良いに決まっています。

皆が幸せになり、みんなが好景気を喜び、みんなが明日の成長を信じて疑わない。そんな世の中になって欲しいものです、と菊地は切に願います✨そのためには「緊縮財政派」の自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、他「税は財源」などとほざいている人達に投票しては行けません!財源は国債です!

ともあれ、今は不景気な日本社会なのは事実なので、ここでいつもの宣伝をば(笑)

宮城県仙台市のまじめな質屋。杜の都のセーフティーネット。質と買取 【質屋 縁】は皆様のご相談・ご来店・お問い合わせをお待ちいたしております。まずはどんなものでもご相談下さいませ!😁💪

おあとがよろしいようで、本日のブログはここまで。何はともあれ、自公過半数割れは喜ばしい事です。それでは~✋


仙台のまじめな質屋 「質と買取 質屋 縁(えにし)」
An honest “Recycle&Pawnshop ENISHI “in Sendai

リサイクルショップ及び質屋を営業しております。
迅速・誠実・丁寧な対応を心がけています。
ご利用をお待ちしております。

定休日 木曜日
平日  10:00-20:00
土日祝 10:00-19:00

電話 0223856634
公式ホームページ https://shichiya-enishi.com/

古物商許可証 宮城県公安委員会 第221030002753号
質屋営業許可 宮城県公安委員会 第221030000028号